デリケートゾーンの脱毛石鹸使い方脱毛といえばレーザー脱毛や光脱毛などを利用したサロンに通うことや、自宅でのカミソリや電気シェーバーなどでの処理方法を挙げる方がほとんどのことでしょう。

では”脱毛石鹸”でのムダ毛処理方法をみなさんは聞いたことがありますか?
脱毛石鹸とはどのようなアイテムなのでしょうか?

脱毛石鹸とその使い方についてみてみましょう。

脱毛石鹸とは?

脱毛石鹸は、それを使えば永久に毛が生えてこないというわけではありません。
脱毛石鹸には抑毛効果のある成分が配合されているため、現在生えているムダ毛を細く柔らかくしたり、毛が生えることを抑えることを目的としている石鹸です。多くの脱毛石鹸には毛の根元の働きを抑える効果がある”イソフラボン”が配合されています。

また毛を作るための細胞が増えるのを遅らせたり毛の生成を抑える”ラレアディバリカタエキス”や、毛根の毛母のたんぱく質を破壊する”プロメライン”などが抑毛成分として配合されています。

では、脱毛石鹸の正しい使い方についてみてみましょう。

デリケートゾーンの脱毛石鹸の使い方とは?

脱毛石鹸は、普通の石鹸のようにしっかり泡立ててキメの細かい泡を作って使用するのがポイントです。
泡立てをする際には、ネットやスポンジなどを使うことができるかもしれません。そして、指の腹を使ってやさしく丁寧に洗いましょう。

爪を立てて洗うことはNGです。
しっかり汚れを落としたら、シャワーでキレイに泡を流し落とします。

皮膚が薄いデリケートゾーンは、温度の高いお湯や強い水圧は大きなダメージとなります。
ですから、ぬるま湯でやさしく洗い流しましょう。

脱毛石鹸のメリットとは?

脱毛石鹸を使ったデリケートゾーンの脱毛処理には、多くのメリットを得ることができます。

まずいつもの石鹸を置き換えるだけで、自分の好きな時間にはいるバスタイムの時に使うだけで効果を期待できます。
またただ身体を洗うだけという簡単さなので、脱毛処理が面倒・・という方でも手軽に行えます。

脱毛石鹸にはさまざま種類が存在しているので、自分の肌質や目的に合った商品を選べるのもメリットのひとつと言えるでしょう。

お肌にもやさしいので、脱毛が要因で生じる黒ずみや毛穴の広がりなどの肌トラブルも回避することが可能です。
ただすぐに効果が出ないこともあるので、継続して使う必要があります。

しかし、脱毛サロンに通うよりもリーズナブル価格でケアが可能なので、試してみる価値はあると言えるでしょう。

デリケートゾーンのムダ毛が気になっている方は、脱毛石鹸を使ってケアしてみるのはどうでしょうか?